fc2ブログ
2008-05-03 (Sat)
去年から私が楽しみにしていた花”チョウジソウ”
もう 咲いてますよ・・と知人から情報をいただいて湿地へと見に行ってきました。
水の綺麗な湿地なので オタマジャクシだって顔がはっきり(^w^)
otamazyakusi


と思ったら、林の縁の葉っぱの上に・・(笑)
茶色のオタマジャクシが緑のアマガエルになることが どうもよくわからなかったけど、カエルはその時その時で色変わりするんだ(/ω\)
花散策をしながら ついつい生き物に出会うと寄り道してしまうのは いつもの癖~。
amagaeru


”チョウジソウ”・・ こちらでは絶滅危惧1B類に指定されています。。
一応全国分布なので皆様のところでも見れるかもしれません。
和歌山南部では 一部渓流沿いと この湿地だけだとか。。

この日は陽射しがきつく 太陽の反射で少しの間 花に気づかず歩いていました(苦笑)
イタドリや枯れすすきの中とかに たくさん咲いているのに、花の色が薄い所為か。。
少し歩いた所に湿めり気のある草原があって その奥に おたまじゃくしがいる湿地。
その湿地に周囲 ぐるり咲いていました\(^o^)/
tyouzisou1


草丈は膝ぐらいで星型の薄いブルーの花が茎の先端にいくつも花を咲かせています。
鮮やかな色の花であれば、うるさく感じるかもしれないけれど、チョウジソウはとっても清楚で気品さえ感じられました。
tyouzisou2


互生する葉はほぼ水平。
幅2cmほどで細長く、葉柄は短い・・
tyouzisou3


花です。
つぼみが ねじれた感じは 同じキョウチクトウ科のテイカカズラとも似ていましたv^^
期待して香りを嗅いでみましたが無臭。
花の色が薄いブルーなので 日陰で見るほうが綺麗かも。
tyouzisou4


花が終わって 果実になる途中かな・・
tyouzisou5


■チョウジソウ(丁字草)■キョウチクトウ科チョウジソウ属 

分布 北海道・本州・九州
川岸など湿った草原に生える多年草
花期 5~6月
草丈 50~80cmほど
和歌山県 絶滅危惧1B類
上品なチョウジソウですが 葉茎、根、種子 ともに有毒成分が含まれています。
名の由来・・・
この花を横から見た形と 香料にある乾燥チョウジを横から見た形が丁の字に見える事から・・とされていますが・・ (・・?T字?

スポンサーサイト



| flower | COM(2) | | TB(0) | |